忍者ブログ
HOME > 自転車の記事 Admin NewEntry Comment RSS  
渦巻き姉妹 ハナとグリ 時々自転車など
■カテゴリ「自転車」の記事一覧

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

昨日に走り初めに行ってきました、

場所は、年末と同じ「岡山県 牛窓」まで。
でも、ルートは前回と違って、赤穂市から出発。



赤穂を8:00に出発したが、西からの風がものすごく、「すぐへこむ」
でも、今年は体調維持のために「ちゃんと乗ろう」と意気込んでいるので、正月くらいは頑張って走る。

という事で、往路は西に向かって走っていくので、基本は向かい風。
2時間半位で牛窓到着。
この前と同じ「きっちん かいぞく」で昼食を食べようか迷ったが、ちょっと時間が早かったので、近くのFamilyMartで「塩豚まん+午後の紅茶」を堪能。

帰りは、前日に夜なべして(嘘)作った「Garmin Edge500のCourse機能」を使って、Virtual Partnerと競争しながら帰る。

Virtual Partnerの平均速度を22km/hに設定していたことと、追風効果でどんどん相手を引き離すことに成功(10min以上離す事ができていた)。

しかし、あと15km位のところでEdge500がフリーズ!!


某掲示板でも話題になっていたが、こんなところで発生するとは・・・

ソフトリセットすると、Virtual Partnerも走行Logも生きている様に見えたので、そのまま再度Start。。
でも、フリーズしていたからか、登り坂の前の休憩が長かったからか、いつの間にか相手に1min差の所まで追い詰められていた。。

ここで我に返って、引き離しにかかりましたが、赤穂市内に入ると車が多くなったことも有り、そのままの差でGoal!!

で、帰ってからLogを吸い出そうとしたのですが、復路はフリーズしたあとデータからしか有りませんでした。
Edge500 Userのみなさん、Course機能は注意して使ってください。

気温は5〜8℃とちょっと寒かったのですが、上半身は寒さをあまり感じませんでした。でも足先から足全体に寒さが広がっていき、家に帰ってからお風呂に浸かるまでは、ちょっと辛かったです。。


出発時刻:8:00
気温:5〜8℃
天気:曇り
距離:往復で約100km
服装(上半身)
Gore-Tex WindStopper 手袋
ユニクロ HeatTech 長袖
Gore-Tex WindStopper インナー
2XU Membrane Cycle Jacket
服装(下半身)
パールイズミ プリザーブ バイクスパッツ(七分)
Skins パワーソックス
ユニクロ HeatTech 靴下
Nalini シューズカバー



PR
12月28日にいつものメンバーで「2009お疲れ様でした走り納め」に行ってきました。

ルートは、岡山県 赤磐市から吉井川を下って西大寺、そして海沿いを牛窓まで。


その数日前に風をひいてしまい体調は万全では有りませんでしたが、走り納めという事で行ってきました。
当日は曇のち晴れ、そしてまた曇 という天候でした。
気温も出発時が8度。昼食時が13度くらいで、終了時でまた8度と、かなり寒いという事では有りませんでしたが、風がかなり強く、心が折れそうになりました。

しかし、下ろしたての「edge500」と「2XUの冬用ジャージ」の使用感を探るためにも頑張りました。

ルートですが・・・(GPSデータをルートラボにインポート)



赤磐市の団地を下りたらすぐに坂がやってきて、「1ヶ月ぶり自転車+病み上がり」にはきつく感じました。
その後は、川沿いを走ったことと、ちょっと追い風であった事でお昼までは楽に走れました。
でも、西大寺から牛窓に抜けるところで、道を間違えてしまい。予定外の坂と行き止まりの道に突き当たり、体力を消耗
しかし、瀬戸内海の眺めを見る良好なスポットを探し当てることができ満足
798c82f1.jpg














8546a0d1.jpg














ふたりともAnchorです。

日本のエーゲ海には「キャベツ」がいっぱい植えられていました。。

正しい道に修正した後は、以前に西部警察の撮影を行い大門団長の殉職の場となった「犬島」を横に眺め、牛窓市街まで到着。

ちょうどお昼時間だったので、牛窓郵便局近くの「キッチン かいぞく」にて、お昼ごはんとなりました
444d5d48.jpg















そこで、Bランチ+名物えびめし を食べました。
とても美味しく、今後の牛窓ライドの定番になりそう。

ef5520e1.jpg
















ただし、、ちょっと量が多かった様で、お店からちょっと東に行った坂では「かな〜りきつく」なりました。
牛窓からの眺望も非常に綺麗でした。
23913165.jpg















往路は比較的順調(道は間違えたけど・・)でしたが、復路は風が鬼の様に強く
前に進まないは・・・
鼻水はちょちょぎれるは・・・
最悪な状態でした。

という事で、出発地点に帰るまでは、ずーっと「つきいち」の状態で、他の二人に申し訳ない気持ちでいっぱい。。
でも足は動かない。。もっと努力が必要。。



で、走行のLogを取るために購入した「Edge500」ですが、走行中もいろいろなデータを見ることができ、帰ってからも自分の「不甲斐なさ」「精一杯さ」を確認することができ、非常に面白いです。買って良かった。。

でも、我がiMacの日本語環境ではSyncがうまく行えないことが判明(Garmin TrainingCenterとGarmin Connect)。
原因解決する前に購入先の「Wiggle」にメールも送ってしまいましたが、ある方のBlogを見て、その原因が判明。Macを英語環境にすることで解決します。
これでLog Dataを吸い出して、AscentやrubiTrackでいろいろと観察出来ます。


あと冬用ジャージの「2XU Membrane Cycle Jacket」は、服の前面に防風の為のメンブレンを貼っているようですが、これも概ね良好。気温が10度を超えると、暑くも感じました。
下にユニクロのHeat Tech半袖+長袖を着ていたのも原因かもしれませんが・・・

但し、上半身は暖かいのですが、下半身が冬用ではないために、10度を下回るとちょっと寒く感じました。今後の課題です。

手袋はWindStopper素材のものを使用していたので、全く寒く有りませんでした。これは昨年の冬も問題なかったので、安心して使うことができます。。


という事で、

2010年はもっと練習して、メタボ解消と自転車スキルの向上に努めたいと思います。。



今日は天気が良かったので、赤穂から相生の「万葉の岬」まで走りました。

ルートとしては、赤穂から坂越を通り、相生発電所を横目に見ながら相生市に行き、そのまま万葉の岬を目指しました。

万葉の岬では一ヶ月ぶりのちょっときつい登り坂だったので、体にこたえました。。
3e4a5bbb.jpg














万葉の岬からは、相生湾の良い眺めを見ることができ、良い気分転換になります。
反対側に行けば、家島や姫路方面も眺めることができます。
200affb3.jpg














相生湾に見えるイカダは「牡蠣の養殖」でしょうか?
これから牡蠣のおいしい季節となりますが、私は苦手なのであまり興味はありませんが。。
嫁さんは鍋に必ず牡蠣を入れるほど大好きですが、以前に坂越の食べ放題の所に行ったときは、さすがに「もういい」と弱音を言っていました。

万葉の岬からは、「関電の相生発電所」を見ることができます。
555c7345.jpg














あの煙突の横を走るのですが、大きさにビックリします。。

途中、「IHIの工場」の横も通るのですが、今度はIHIの工場の大きさにビックリです。
工場の上を大きな橋が通っています
77480c92.jpg















ZONDA+PRO3 Raceの走り心地ですが、、
やはり、走り出しが軽くなっています。またそのおかげなのか分かりませんが、緩い坂なら傾斜を感じずに走ることができています。これは鈍感な私でもビックリです

でも、20~30km/hではあまりその恩恵を感じることはできず、ちょっと残念。。


と思っていたら、30km/hを超えて35km/h以上になると、リアのギアが1枚は軽くなったように走りが軽くなり、速度の持続が容易になり、これまたビックリ!!

これで万葉の岬の登り坂が楽になるかと思ったのですが、ここでは変わらずきつかったです。
やはりまずは体重を絞らないと。と再認識しました。

で、下りですが、タイヤのグリップが非常に良く、安心して下ることができ、タイヤの重要性を感じています。


と言うことで、前回のインプレでは「違いの分からない男」でしたが、今回はちょっとは分かるようになっています。
まだまだ長い距離を乗って、ホイールの良さを引き出したいと思います。


追記----------------
その後、会社の友達と赤穂から七曲がりを通って、新舞子海水浴場まで走りましたが、下りの速さと平地での速度の維持が際だっていることが、友達という比較対象がいることで判明しました。

その友達は、一人は10年も乗っている人で、もう一人は半年で3000km弱乗っている人でしたが、平地ではその2人を強い風の中引っ張ることができ、七曲がりでのアップダウンでは速度にのって、2人を大きく離すことができました。

若干はプラシーボ効果もあったり、地元と言うことで先頭を走らなければならないというプレッシャーもあり(2人は岡山県在住)だったのですが、やはりホイールとベアリング、タイヤの効果と言えると思います。


久しぶりに自転車関係

自転車のパーツをアップグレードしました。

自転車のアップグレードと言えば、まず初めに足回り関係!
と言うことで、新しいホイールを購入しました。

「2010 Campagnolo ZONDA 2Way Fit」
bd149b65.jpg














zonda.jpg














ZONDAとは「南米に吹く風」の名前が由来だそうです。
カンパのホイールは風の名前がよく使われていると聞きます。

リアホイールのG3の美しさに一目惚れです。
日本の大手メーカーのホイールは、ちょっと地味で選択肢には入りませんでした。
まあ貧脚ライダーなので、まずは見た目が大事です。。

ちなみに「セラミックベアリング」内蔵です。効果のほどはこれからの確認です。



次に、新しいホイールには新しいタイヤと言うことで、
「MICHELIN PRO 3 Race:デジタルブルー」
76c03ad9.jpg














自転車の色と同じような色を選択。
この色にしたいが為に、Pro Race3を選んだようなものです。他に意味はありません。
まず、このタイヤをはいて、その次にチューブレスタイヤを試してみる予定です。
チューブレスタイヤにもいろんな色が有れば、選択の幅が広がって良いとおもいますが、他の人はタイヤの色とかあまり気にしないのでしょうか?

ちなみにこのタイヤをZONDAにはめようとしましたが、なかなかはまらず、ついタイヤレバーを使ってしまいました。私はタイヤをはめるのは素人なのですが、完成車についていた前のホイール(WH-R500)とタイヤ(Rubino Pro)は簡単に取り外しができましたが、これは難しかった。
タイヤレバーを使うことで、何カ所かパンクをしてしまい。初日はかなりブルーな気持ちになりました。
その後、IRCのHPでタイヤのはめ方の動画を参照し、やっとこさ はめることが完了(約20min)。

タイヤをはめる初心者だったからと言う事にしておきます。
コツが何となくつかめたので、次からは速くなると思います


次に試したのが、チェーン関係
チェーンの洗浄を容易にするために「KMC Missing Link」を取付
これでチェーンが簡単に取り外すことができます。
88adfab5.jpg














チェーンの洗浄は、灯油につける→良く振る→ブラシでこする→油をさす
これでそこそこ綺麗になりました。

チェーン油は「フィニッシュライン ロードセラミックルーブ」です。
これからは、こまめに洗浄します。足に黒い油がつかないように。。


最後に、見た目だけの問題ですが、プーリーを変更しています。
「KCNC ジョッキープーリー」
8d8cecd3.jpg














色はもちろん青です。ひとつのアクセントになればと思います。

走りが軽くなる事は無いと思いますが、気分は軽くなりました。


スプロケの装着/取り外しは思ったより簡単でした。
これならスプロケの掃除もいつでもできます

それにしても、G3は美しい!
9b487575.jpg
















ほかにもいろいろとトラブルは有りましたが、自転車をいじるのは楽しいです。
特にトラブルを対処したときの達成感は、なにものにも代え難いですね。
fa03be8e.jpg














こうやって組んでみると、フレームの色とタイヤの色が合っていて、良い感じです。



そして、20kmほど軽く走った感想は・・・
・こぎ始めがかるい(感じがする)
・登り坂では踏む力がダイレクトに伝わり、登りやすくなる(感じがする)
・振動が小さくなった(感じがする)

以上「違いの分からない男」でした・・・


大丈夫か俺??



まあ、いつも走る所で試したのですが、2週間ぶりの自転車であったにもかかわらず、ちょびっとは平均時速が上がっていたので、効果は有ると思います。
疲れを取って、もうちょっと乗れば、ベアリングの当たりも出て、更に速くなるのでは・・・。と、願っています。
もうちょっと長い距離を走って、再度インプレします。



・・・そういえば、これまで使っていたミノウラのディスプレイスタンドが使えなくなりました。どうしよう

GW中の事ですが、しまなみ海道を走りに行ってきました。

<メンバー>:
会社内の仲間5人(この日の為にトレーニングを行ってきました)
ロード:2台
クロスバイク:2台
小径車:1台

<走行日>:4/30 快晴 

<ルート>
私以外のメンバーの家がある岡山県を7時に出発
8時30分に因島重井西港駐車場着(この時点で予定から既に30分の遅れ)
自転車の準備やウィダーinゼリー補給を行い、9時に出発
<因島走行>
10分走ったところで、一人が橋の通行券を車に忘れて、取りに帰る。。
(しまなみ海道10周年記念か何かで、橋の通行券が半額で売られていた)
10〜15分遅れで、生口橋たもとで合流

8d83081f.jpg
生口橋の自転車道登り口で撮影













<生口島走行>
途中の「瀬戸田ドルチェ」でおいしいジェラートやジュースで補給
(とても濃かったです)
しかし、メンバーのタイヤトラブルの修理のため、10〜15分の遅れとなる
多々羅大橋に行く途中に「ひょっこりひょうたん島」のモデルとなった島が現る
(写真は有りません。残念)

16aee5a7.jpg
多々羅大橋です















e163a8ff.jpg
私が多々羅大橋を走っている写真です

リュックの中身は、
地図
補給食
SPDシューズを脱いだ時用のサンダル
デジカメ
携帯電話
おみやげ用の空間

等々

大きすぎました。。


多々羅大橋を渡ると、その自転車道脇に自衛隊のヘリコプターがあり、ちょっとビックリ。

でも、今治港までの半分の行程が過ぎた時点で、フェリーの時間に間に合わない可能性が出てきました。その為、多々羅大橋を過ぎた後からは、休憩もそこそこにして、その時間に間に合わせる様に走ることとなりました。

つまり、観光は無し。昼食は補給食となりました。

皆さん、計画は余裕を持って行いましょう。

と言うことで、大三島橋、伯方・大島大橋の映像の映像はありません。
と言っても、自転車道を走っていると、大三島と伯方島は一瞬でした。

伯方・大島大橋を渡ると、大島です。
時間はぎりぎりなので、先を急ぎますが、大島を横断する坂がつらいです。

しまなみ海道の橋を渡るためには、坂を橋の高さまで登るのですが、その坂は勾配が一定で、比較的楽なのですが(伯方・大島大橋までは)、この大島横断の坂は通常の道路ですので、そういうわけにもいかず、坂が苦手な私には、つらい状況でした。

でもがんばって、坂の頂上まで走り、下るだけとなったのですが、トラブル発生です。
後ろを走っていた一人がパンクです。

幸い、こけたりもせず、怪我もなく、しかも、タイヤ交換などに慣れていた人であったので、私が現場に戻った時には、チューブ交換が既に完了していました。
ロード組2人は坂を下るのに夢中で、かなり先まで走っていて、戻るのに時間はかかっていたのですが、それにしても早いチューブ交換でした。
私はまだチューブ交換をしたことが無く、「パンクしたらどうしよう」といつも思っています。

ここでも10分くらいはロスをして、最後の橋の来島海峡大橋に到着です。


この橋は、3連吊り橋で全長4105mの長い橋です下にはフェリーも通ります。
つまり、高い位置を走っています
橋の高さまで登る事が、長いし、大島の坂によるダメージもあり、非常にきつかったです。

607becfc.jpg
でも、橋の上からはこんな絶景が見ることができます。

しまなみ海道の海はきれいでした











でも、時間がありません。

景色を楽しむ時間も短くして、今治港を目指します。


来島海峡大橋を降りてからは、普通の道を進むのですが、まず、今治港までの道が分かりません。
地図は準備していたのですが、見る余裕がありませんでした。リュックの中だったし。



時間がない〜 と叫びながら、走り。フェリー出航の2分前に今治港に到着。
このフェリーを逃すと、自転車で復路を帰るか、今治で一泊かの選択だったので(元気がないので後者しか有りませんが)、間に合って良かったです。

そのフェリーからの眺めは・・・
ca2b3402.jpg















dba55be5.jpg
















こんな所を走ったとは、我ながらビックリです。楽しむ時間はなかったけど。

約1時間30分 フェリーに揺られ、大三島に到着(15時43分)。
ちょっと余裕が出てきたので、待望の昼食の場所を探します。
でも、中途半端な時間のため、開いている所がありません(準備中の札が・・・)

ようやく一軒を見つけ、昼食(夕食?)を食べて、元気が出てきました。
予定から遅れていたため、目的の一つであった「大山祇神社」観光ができませんでした。
観光は次回に持ち越しです。

大三島横断の峠を越えて、生口島の瀬戸田を目指します。
瀬戸田港までは約20km、出発時刻までは約2時間有ったので、余裕で走ります。
途中にサンセットビーチなる場所があり、夕日を見ることができます
c4dfb4b4.jpg















その後、瀬戸田から重井港まで、高速船で今回の旅は終わりです
190cf6d8.jpg

つながれています
潮を浴びているので、翌日は洗車が必要


















やっと、終わったと思いシューズを脱ぎ、サンダルに履き替えたのですが、携帯電話に付属しているGPSを見るとなんかおかしいのです。

なんと、
舟が向かっているのが「重井東港」
駐車場があるのが「重井西港」

最後にオチがありました。
めんどくさいので、サンダルのまま約2km走り、本当に終了です。

結局、おみやげは帰りのPAで買ったので、大きなリュックは必要有りませんでした。


走行距離:82km(往路:62km、復路:20km)
平均時速:約20km/h

補給食:ウィダーinゼリー、アミノバイタル、チョコレート
飲み物:ヴァーム(口に合いませんでしたが)


今回の走行は急ぎすぎました、次回はもっと余裕を持って、観光できるように計画を練らねば。一泊二日くらいで。。


次はどこを走ろうかな。
[7]  [8]  [9]  [10]  [11]  [12]  [13
プロフィール
HN:
nagkaz           
自己紹介:
 住所:兵庫県 赤穂市
 家族:夫、嫁、
    猫2匹(ハナ、グリ)
SnapWidget
facebook


twitter
お天気情報
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
猫ブログ
ランキング参加中
にほんブログ村 猫ブログ アメショーへ
ポチっと押してくださいね
自転車ブログ
ランキング参加中


にほんブログ村 自転車ブログ ポタリングへ
ポチっと押してくださいね
カウンター
Mail
STRAVA
最新CM
[01/06 さだよめ]
[01/05 野口]
[01/02 ichimi]
[08/29 candy]
[08/10 kawaguchi]
アクセス解析
Feedly
follow us in feedly
ハナ ログ 自転車 Produced by nagkaz           
忍者ブログ [PR]
透過フォトver2.0 Designed by ninja-blog.com