×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
韓国 インチョンを出発し、14時間後にJFKに到着。
その後、車で3時間弱でホテルに着いた。
ついた時間は日曜日の14時ころ。まだ昼食は食べていない。明日からの会議の場所も行ったことがないところ。
と言うことで、ドライブがてら会議の場所と昼食を食べるようにする。
会議の場所は事前に調べていたので、直ぐに見つかったが、目的としていた昼食の場所が見つからない。地図をにらめっこし、看板を探す。
そしてやっとこさ見つけてお店に入り込む。
この店は、会社の周辺で美味しいハンバーガーのお店があるということで、聞いてきた店である。
「◯くどなる◯」などと違って、ハンバーグを冷凍していないのが売りだそうだ。食べてみると肉肉感がすごくお腹いっぱいになった。とても美味しかった。
この週は会議が終わった後にドイツ人やアメリカ人などと夕食を食べ、水曜日にはアメリカ人とさしでアイリッシュパブでフィッシュ&チップスを食べたりした。
そして木曜日のお昼に無事会議が終了し、その後JFKにGO!
フライトが夜中なので、それまでに時間がある。それと、時間が早すぎてチェックインカウンターが空いていない。
そういうことで、空港に荷物を預けて(5時間くらいで18ドル)、マンハッタンへ向かう
JFKからはAir Trainでジャマイカ駅に行き、そこから地下鉄のE線に乗る

ちなみにチケットは、Air Trainと地下鉄で8.5ドルだったように思う
このチケットを買って、ゲートに通すのだが、中々反応してくれない。
ゆっくり通しても、素早く通してもダメ。絶妙なタイミングがあるみたい。日本のシステムって素晴らしい。
JFKから1時間弱でマンハッタンに到着
駅を出てTimes Squareに向けて歩いて行く。途中にM&Mのお店に寄り、でっかい人形を見る。
そして更に歩く
ここは思ったより狭い感じだったが、人がいっぱいいた。何度も中国人に間違われて中国語で話しかけられる。
しかし、とても寒い。風も強い。
Times Squareの写真を撮るために、端から端まで歩きまくった。
この場所を堪能し、次はRockefeller Centerに行った。
ここはスケートリンクが有名。私が行く数日前にはソチオリンピック アイスダンス アメリカ代表が記念に滑ったみたい
時間にもうちょっと余裕があったら、滑ってみたかった。
この場所のそばにLEGOのお店を見つけ入ってみると、そこにもスケートリンクが有った
その後は、Rockefeller Centerにある屋上の展望台に行く。チケット売り場がよく分からずにうろうろとしていたのだが、やっと見つけチケット購入(27ドルだったかな)
中央の暗いところが、セントラルパーク
こっちは(ブレブレだが)エンパイアステートビル。
ちなみにここでは日本人のカップルに話しかけられ、写真を撮ってあげた。
そしたら私の写真も撮ってもらったが「お一人ですか?」と言われてしまった。
「出張なので・・・」とは言えず、ナンカ寂しい感じになった。今度は嫁さん連れてこよう。と思う今日このごろ。
もう良い時間になったので、ここを出た後はタクシーを拾ってJFKへ。
夜中の飛行機に乗って、インチョンまで14時間。インチョンで4時間ほど待って関空へのフライトで最後となる。
到着がお昼前だったので、ここで日本最初の食事を「556蓬莱」のレストランで食す
そして一週間の出張からやっとこさ帰ってこれた。
今回の出張では、アメリカの食事やビールがなかなか良かったことに気づいた。
特にビールが美味しかったのはビックリ。次も試してみる。
その後、車で3時間弱でホテルに着いた。
ついた時間は日曜日の14時ころ。まだ昼食は食べていない。明日からの会議の場所も行ったことがないところ。
と言うことで、ドライブがてら会議の場所と昼食を食べるようにする。
会議の場所は事前に調べていたので、直ぐに見つかったが、目的としていた昼食の場所が見つからない。地図をにらめっこし、看板を探す。
そしてやっとこさ見つけてお店に入り込む。
この店は、会社の周辺で美味しいハンバーガーのお店があるということで、聞いてきた店である。
「◯くどなる◯」などと違って、ハンバーグを冷凍していないのが売りだそうだ。食べてみると肉肉感がすごくお腹いっぱいになった。とても美味しかった。
この週は会議が終わった後にドイツ人やアメリカ人などと夕食を食べ、水曜日にはアメリカ人とさしでアイリッシュパブでフィッシュ&チップスを食べたりした。
そして木曜日のお昼に無事会議が終了し、その後JFKにGO!
フライトが夜中なので、それまでに時間がある。それと、時間が早すぎてチェックインカウンターが空いていない。
そういうことで、空港に荷物を預けて(5時間くらいで18ドル)、マンハッタンへ向かう
JFKからはAir Trainでジャマイカ駅に行き、そこから地下鉄のE線に乗る
ちなみにチケットは、Air Trainと地下鉄で8.5ドルだったように思う
このチケットを買って、ゲートに通すのだが、中々反応してくれない。
ゆっくり通しても、素早く通してもダメ。絶妙なタイミングがあるみたい。日本のシステムって素晴らしい。
JFKから1時間弱でマンハッタンに到着
駅を出てTimes Squareに向けて歩いて行く。途中にM&Mのお店に寄り、でっかい人形を見る。
そして更に歩く
ここは思ったより狭い感じだったが、人がいっぱいいた。何度も中国人に間違われて中国語で話しかけられる。
しかし、とても寒い。風も強い。
Times Squareの写真を撮るために、端から端まで歩きまくった。
この場所を堪能し、次はRockefeller Centerに行った。
ここはスケートリンクが有名。私が行く数日前にはソチオリンピック アイスダンス アメリカ代表が記念に滑ったみたい
時間にもうちょっと余裕があったら、滑ってみたかった。
この場所のそばにLEGOのお店を見つけ入ってみると、そこにもスケートリンクが有った
その後は、Rockefeller Centerにある屋上の展望台に行く。チケット売り場がよく分からずにうろうろとしていたのだが、やっと見つけチケット購入(27ドルだったかな)
中央の暗いところが、セントラルパーク
こっちは(ブレブレだが)エンパイアステートビル。
ちなみにここでは日本人のカップルに話しかけられ、写真を撮ってあげた。
そしたら私の写真も撮ってもらったが「お一人ですか?」と言われてしまった。
「出張なので・・・」とは言えず、ナンカ寂しい感じになった。今度は嫁さん連れてこよう。と思う今日このごろ。
もう良い時間になったので、ここを出た後はタクシーを拾ってJFKへ。
夜中の飛行機に乗って、インチョンまで14時間。インチョンで4時間ほど待って関空へのフライトで最後となる。
到着がお昼前だったので、ここで日本最初の食事を「556蓬莱」のレストランで食す
そして一週間の出張からやっとこさ帰ってこれた。
今回の出張では、アメリカの食事やビールがなかなか良かったことに気づいた。
特にビールが美味しかったのはビックリ。次も試してみる。
PR
この記事にコメントする