■カテゴリ「猫」の記事一覧
[2025/05/07] [PR]
[2010/01/02] グリの好み
[2010/01/01] A Happy New Year!!
[2009/11/14] 今日のグリ
[2009/11/01] ハナとグリのトレーニング
[2009/10/31] 秋の新色
[2010/01/02] グリの好み
[2010/01/01] A Happy New Year!!
[2009/11/14] 今日のグリ
[2009/11/01] ハナとグリのトレーニング
[2009/10/31] 秋の新色
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
グリは膝に乗ってきたり、おもちゃで遊ぶのを催促したり、「にゃー」と鳴いたり、本当に猫の中の猫です。
逆にハナは、膝には乗らないし、あんまり遊ばないし、「にゃー」とは鳴かず「きゅるきゅる」鳴きます。
本当に猫だろうか?
どこかのお嬢さんかも?と思ってしまいます(生まれは博多、父上がチャンピオンという由緒正しい出身らしいですが。。。)
グリは下町出身で猫社会を十分に経験しているため、猫らしさと言う物を熟知しています。
今日も自分のかわいさを示すような仕草をしています
ソファーにはまったグリがかわいらしいです。
特にこの手が何ともいえません。
ちなみに昨日はハナの2回目の誕生日でした。
なにかお祝いをせねば。
Dinnerは「猫缶丸ごと」で良いだろうか?
自転車トレーニングの後は、ハナとグリのトレーニングの話です。
トレーニングに使用するのはこのおもちゃです(ちょいピンぼけで、すみません)

昔からネズミのおもちゃは人気が高いですが、これは特に遊んでくれます。
また壊れにくく、使用期間が非常に長いのが特徴です。
紐や棒も長く、ダイナミックな動きができることも特徴の一つです。
それを使うとグリのトレーニングはこのようになります

グリは動きがダイナミックで、トレーニングを重ねることでジャンプやダッシュの技術が上昇し、スマートな体型を維持しています。
一方ハナはと言うと・・・

いつもの場所に鎮座し、高い場所からネズミの動きを把握しようとしています。
そして時々(本当に時々)、ネズミを捕獲しようとするが、途中で飽きてしまい、情けない姿をさらしてしまいます。
でも、だいたいは動画のように、横着をしていますので体型が維持できません。食い意地がはっているのも原因ですけどね。。
私もグリのように毎日トレーニングし、グリの様な体型になりたいと常に思っています。。
でも、今日は雨が降りそうなので、自転車には乗りません。
文化の日には会社の友達とたつのまでトレーニングなので、雨が降らないように祈っておきます(一人雨男がいるので心配ですが・・・。
トレーニングに使用するのはこのおもちゃです(ちょいピンぼけで、すみません)
昔からネズミのおもちゃは人気が高いですが、これは特に遊んでくれます。
また壊れにくく、使用期間が非常に長いのが特徴です。
紐や棒も長く、ダイナミックな動きができることも特徴の一つです。
それを使うとグリのトレーニングはこのようになります
グリは動きがダイナミックで、トレーニングを重ねることでジャンプやダッシュの技術が上昇し、スマートな体型を維持しています。
一方ハナはと言うと・・・
いつもの場所に鎮座し、高い場所からネズミの動きを把握しようとしています。
そして時々(本当に時々)、ネズミを捕獲しようとするが、途中で飽きてしまい、情けない姿をさらしてしまいます。
でも、だいたいは動画のように、横着をしていますので体型が維持できません。食い意地がはっているのも原因ですけどね。。
私もグリのように毎日トレーニングし、グリの様な体型になりたいと常に思っています。。
でも、今日は雨が降りそうなので、自転車には乗りません。
文化の日には会社の友達とたつのまでトレーニングなので、雨が降らないように祈っておきます(一人雨男がいるので心配ですが・・・。