■カテゴリ「その他」の記事一覧
[2025/05/06] [PR]
[2012/11/12] ルンバが罠にハマる
[2012/11/10] 我が家にルンバがやってきた
[2012/10/06] 岡山へお買い物
[2012/09/29] iPhone5
[2012/07/16] ちょっとアメリカへ
[2012/11/12] ルンバが罠にハマる
[2012/11/10] 我が家にルンバがやってきた
[2012/10/06] 岡山へお買い物
[2012/09/29] iPhone5
[2012/07/16] ちょっとアメリカへ
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日も2階の掃除をしてもらおうと会社に行く前にセットした
仕事をしている時も階段から転落していないか気になっていたが、家に帰ってみるとルンバがホームにいないことに気づく。
直ぐに捜索を開始すると、ホームの近くで行き倒れているルンバを発見。

何処にいたかというと、服をかけておくところの足部分に引っかかっていた。
ルンバ的には写真にある段差も乗り越えて、頑張って掃除をしようとしたのに、そこから脱出することができなくなり、途中でアキラメタご様子。
見つけた後に、とりあえず写真を撮って救出した。
ちなみに、バッテリーはあまり減っていなかったことから、清掃開始直後に罠にハマったようです。
とりあえずホームの位置を変更し、罠の部分をどうしようかと思案中。
仕事をしている時も階段から転落していないか気になっていたが、家に帰ってみるとルンバがホームにいないことに気づく。
直ぐに捜索を開始すると、ホームの近くで行き倒れているルンバを発見。
何処にいたかというと、服をかけておくところの足部分に引っかかっていた。
ルンバ的には写真にある段差も乗り越えて、頑張って掃除をしようとしたのに、そこから脱出することができなくなり、途中でアキラメタご様子。
見つけた後に、とりあえず写真を撮って救出した。
ちなみに、バッテリーはあまり減っていなかったことから、清掃開始直後に罠にハマったようです。
とりあえずホームの位置を変更し、罠の部分をどうしようかと思案中。
PR
構想2年
やっと踏ん切りがつきました。
猫達の抜け毛が舞い散る我が家にルンバが降臨しました。

共働きで掃除の頻度を増やすことが出来ない我が家。
でも、猫達は元気に走り回る。
2年前から考えていたが、やはりルンバが必要との結論にいたり、クリスマスプレゼントには早いが、ルンバを購入。
ルンバに猫達が乗って、いわゆる「ルンバねこ」になって欲しいと言う希望もあり、タッチパネル操作ではない「Roomba770」を選択。
で、その希望を抱きながらルンバを起動したら・・・

気になる

気になる

気になる

気になる



ちょっと怯える。
と言うことで、ハナにとっては初見としてはまずまずの反応でした。
一方グリは全く顔を見せず、こっちも予想通りの反応。
最後にルンバの清掃能力には非常に満足しています。
これで掃除にかかっていた時間を他のことに使えることができます。
あとはルンバの上に猫達が乗る日を待ち望んでいます。
やっと踏ん切りがつきました。
猫達の抜け毛が舞い散る我が家にルンバが降臨しました。
共働きで掃除の頻度を増やすことが出来ない我が家。
でも、猫達は元気に走り回る。
2年前から考えていたが、やはりルンバが必要との結論にいたり、クリスマスプレゼントには早いが、ルンバを購入。
ルンバに猫達が乗って、いわゆる「ルンバねこ」になって欲しいと言う希望もあり、タッチパネル操作ではない「Roomba770」を選択。
で、その希望を抱きながらルンバを起動したら・・・
気になる
気になる
気になる
気になる
ちょっと怯える。
と言うことで、ハナにとっては初見としてはまずまずの反応でした。
一方グリは全く顔を見せず、こっちも予想通りの反応。
最後にルンバの清掃能力には非常に満足しています。
これで掃除にかかっていた時間を他のことに使えることができます。
あとはルンバの上に猫達が乗る日を待ち望んでいます。
iPhone5購入

新しいiPhoneを買う時がやって来ました。
これまでに使っていたのは「iPhone 3G」
iPhone第二世代である為、メモリは少なく、最近のアプリはきつくなってきていた。
昨年のiPhone4Sにも心躍らされたが、4と外観が変わっていないことからスルーし、今年にやっと新しいiPhone5を買うことになった。
予約開始日である9月14日の18時18分に予約したことで第一便になり(連絡が遅くなったので焦りましたが)、23日に到着。
やはり、3Gとは全く違う。速い、画面キレイ、カメラ最高、Mapイマイチ、何故Dockが無い!!
特にカメラ機能の向上が嬉しく、自転車で遠出するさいにちょっと重くかさばる「GF1」を持っていかなくても良くなります。
Mapはイマイチだが、知らないところに行く時には「MapFan」を使うので問題なし。
3Gでは使用できなかったアプリを使うことが出来るので、現在3Gとのギャップを埋めるべくいじり中(浦島太郎状態)
色はBlackとWhiteで迷ったが「White & Silver」にした。
3Gが黒だったので気分転換。Silverの雰囲気がすごくよく満足です。

外観は非常に気になっているので、ケースなどには入れずに持ち歩く予定です。
ただ、外装は丈夫になったとはいえ、壊れるのは嫌なので、表と裏にフィルムを貼る。
裏はさっき貼ったが、やはり異物混入対策が難しい。
やはりお風呂の中で正装になって貼り付けるべき。
次にやらなくてはならない事は、会社のYさんに教えてもらったカメラのアプリを試してみることだ。
新しいiPhoneを買う時がやって来ました。
これまでに使っていたのは「iPhone 3G」
iPhone第二世代である為、メモリは少なく、最近のアプリはきつくなってきていた。
昨年のiPhone4Sにも心躍らされたが、4と外観が変わっていないことからスルーし、今年にやっと新しいiPhone5を買うことになった。
予約開始日である9月14日の18時18分に予約したことで第一便になり(連絡が遅くなったので焦りましたが)、23日に到着。
やはり、3Gとは全く違う。速い、画面キレイ、カメラ最高、Mapイマイチ、何故Dockが無い!!
特にカメラ機能の向上が嬉しく、自転車で遠出するさいにちょっと重くかさばる「GF1」を持っていかなくても良くなります。
Mapはイマイチだが、知らないところに行く時には「MapFan」を使うので問題なし。
3Gでは使用できなかったアプリを使うことが出来るので、現在3Gとのギャップを埋めるべくいじり中(浦島太郎状態)
色はBlackとWhiteで迷ったが「White & Silver」にした。
3Gが黒だったので気分転換。Silverの雰囲気がすごくよく満足です。
外観は非常に気になっているので、ケースなどには入れずに持ち歩く予定です。
ただ、外装は丈夫になったとはいえ、壊れるのは嫌なので、表と裏にフィルムを貼る。
裏はさっき貼ったが、やはり異物混入対策が難しい。
やはりお風呂の中で正装になって貼り付けるべき。
次にやらなくてはならない事は、会社のYさんに教えてもらったカメラのアプリを試してみることだ。
先週に打ち合わせのため、アメリカへ出張してきた
飛行ルートは、関空〜インチョン空港〜NY JFK
インチョンでは一泊し、NYへのフライトに備える
しかし、インチョン空港はそうとう大きな空港でカウンターがたくさんあり、ホテルのバスが止まった場所からアシアナ航空のカウンターまでが距離ありすぎだった
カウンターがLまであるし、その距離も長かった

しかし、日本語はもちろんのこと、英語や中国後(漢字)はなんとなく意味が分かるが、ハングルは全く分からない。
行きではボスと一緒に行ったので、ラウンジに入ることができた

アシアナ航空のラウンジは、関空のANAラウンジとは異なり、広くて食べ物もたくさん。
しかも、シェフもいて目玉焼きを焼いている。美味しそうだった。
その後、飛行機に乗り約14時間を耐え忍ぶのだが、飛行機内の食べ物は意外と美味しい。
せっかくだから、韓国料理を食べる

NYに到着した日は時間に余裕があるので、自由の女神をフェリーに乗って見に行く

Jersey City側のフェリー乗り場は昔の駅舎を改造しているようで、中々趣きのある建物である

そして、フェリー乗り場のハドソン川を渡った向こう側はグランドゼロである
現在は新しい建物を建設中であった。そしてその左側のかなり向こう側にエンパイアステートビルが見える

NYはビルが集合していて、綺麗に見える。5月に行った上海よりも好きな風景である
そうこうしているうちに、エリス島に到着

その昔、移民局が有ったところで、現在は博物館になっているようだ
エリス島には上陸せず次に進み、お待ちかねの自由の女神である


時間がなかったので、ここにも上陸せず、フェリー上からの眺めであったが、長旅の疲れを癒してくれるフェリー観光になった
NYでは打ち合わせを行い、その後は会社のあるメリーランド州に移動
ここでも打ち合わせを行い、帰国する前にご飯を食べに行く
その場所は、シーフードを食べたいとの私の要望を聞いてくれて、メリーランド州にある
「CHESAPEAKE INN」に行った

ここはヨットハーバーにもなっていて、レストランや釣りをする人たちなどで賑わっている
レストランの入口には、メリーランド州の花である
「メリーブラックアイズ(WikipediaではBlack-Eyed Susanと記述)」が咲いている

レストランはこうなっている

前菜はエビやホタテ、もう一種類を注文
エビがプリプリしていて美味しい。

あとはメインディッシュの「Crab Cake Sand」

カニの身をこれだけ集めるには何杯のカニが必要なのか・・・?
とても大きくなんとか完食。ポテトにまぶしている赤いスパイスも絶品。
数日間のうちにこれだけの移動はつかれたが、久々のアメリカを楽しむことができた。
英語を堪能に話すことが出来れば、もうちょっと楽しめたと思うので、この意識が英語学習に活きれば良いと思う。
ちなみに帰国後に体重を測ったら、出張前と同じ値だったので、ひとまず安心。
飛行ルートは、関空〜インチョン空港〜NY JFK
インチョンでは一泊し、NYへのフライトに備える
しかし、インチョン空港はそうとう大きな空港でカウンターがたくさんあり、ホテルのバスが止まった場所からアシアナ航空のカウンターまでが距離ありすぎだった
カウンターがLまであるし、その距離も長かった
しかし、日本語はもちろんのこと、英語や中国後(漢字)はなんとなく意味が分かるが、ハングルは全く分からない。
行きではボスと一緒に行ったので、ラウンジに入ることができた
アシアナ航空のラウンジは、関空のANAラウンジとは異なり、広くて食べ物もたくさん。
しかも、シェフもいて目玉焼きを焼いている。美味しそうだった。
その後、飛行機に乗り約14時間を耐え忍ぶのだが、飛行機内の食べ物は意外と美味しい。
せっかくだから、韓国料理を食べる
NYに到着した日は時間に余裕があるので、自由の女神をフェリーに乗って見に行く
Jersey City側のフェリー乗り場は昔の駅舎を改造しているようで、中々趣きのある建物である
そして、フェリー乗り場のハドソン川を渡った向こう側はグランドゼロである
現在は新しい建物を建設中であった。そしてその左側のかなり向こう側にエンパイアステートビルが見える
NYはビルが集合していて、綺麗に見える。5月に行った上海よりも好きな風景である
そうこうしているうちに、エリス島に到着
その昔、移民局が有ったところで、現在は博物館になっているようだ
エリス島には上陸せず次に進み、お待ちかねの自由の女神である
時間がなかったので、ここにも上陸せず、フェリー上からの眺めであったが、長旅の疲れを癒してくれるフェリー観光になった
NYでは打ち合わせを行い、その後は会社のあるメリーランド州に移動
ここでも打ち合わせを行い、帰国する前にご飯を食べに行く
その場所は、シーフードを食べたいとの私の要望を聞いてくれて、メリーランド州にある
「CHESAPEAKE INN」に行った
ここはヨットハーバーにもなっていて、レストランや釣りをする人たちなどで賑わっている
レストランの入口には、メリーランド州の花である
「メリーブラックアイズ(WikipediaではBlack-Eyed Susanと記述)」が咲いている
レストランはこうなっている
前菜はエビやホタテ、もう一種類を注文
エビがプリプリしていて美味しい。
あとはメインディッシュの「Crab Cake Sand」
カニの身をこれだけ集めるには何杯のカニが必要なのか・・・?
とても大きくなんとか完食。ポテトにまぶしている赤いスパイスも絶品。
数日間のうちにこれだけの移動はつかれたが、久々のアメリカを楽しむことができた。
英語を堪能に話すことが出来れば、もうちょっと楽しめたと思うので、この意識が英語学習に活きれば良いと思う。
ちなみに帰国後に体重を測ったら、出張前と同じ値だったので、ひとまず安心。