×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
前回のブログで3本ローラーは音がうるさい。と書いた。
このまま倉庫の隅に追いやるのはもったいないので、防音・防振対策を実施してみた。
まずは「防振スポンジ」を購入

次に「防振ゴム」

それらを「重ね合わせる」

それをローラーの足の部分に設置

簡単ですが完成です
自転車をこぐたびにその振動を吸収してくれているようです。
この改造のお陰で、リビングまでは音が響かずに誰にも文句は言われません。
ちなみに、この振動グッズの下は、ローラー専用のマット、その下はベニヤ板、更にその下はイラナイカーペット。このことで家へのダメージを軽減しようとしています。
効果があるかはわかりませんが。
ついでに暇つぶし対策としてMacを移動してみました

これで様々な映像を見ながら自転車をこぐことができるようになりました。
ただ、自転車のアニメ「茄子 スーツケースの渡り鳥」を見ながらこいでいたら、アニメの中のジャパンカップの映像にあわせて、ハンドルをきってしまい、ローラーから落車してしまいました。。
カーブの場面は危険です。
今後はもうちょっと落ち着いて乗るようにします。
今まであまり使われなかったこの部屋も私の自転車部屋へと変貌しています。
その変化と一緒に、和室の畳の匂いが若かりし頃の部室の匂いに近づいていっている感じがします。
ちなみに我が森部の先輩も私からのローラー購入の報告の2日後にローラーを買っていました。
我が部にもローラー熱が発生するかもです。
しばらくしたら部員達に貸し出ししようとも思っています。
このまま倉庫の隅に追いやるのはもったいないので、防音・防振対策を実施してみた。
まずは「防振スポンジ」を購入
次に「防振ゴム」
それらを「重ね合わせる」
それをローラーの足の部分に設置
簡単ですが完成です
自転車をこぐたびにその振動を吸収してくれているようです。
この改造のお陰で、リビングまでは音が響かずに誰にも文句は言われません。
ちなみに、この振動グッズの下は、ローラー専用のマット、その下はベニヤ板、更にその下はイラナイカーペット。このことで家へのダメージを軽減しようとしています。
効果があるかはわかりませんが。
ついでに暇つぶし対策としてMacを移動してみました
これで様々な映像を見ながら自転車をこぐことができるようになりました。
ただ、自転車のアニメ「茄子 スーツケースの渡り鳥」を見ながらこいでいたら、アニメの中のジャパンカップの映像にあわせて、ハンドルをきってしまい、ローラーから落車してしまいました。。
カーブの場面は危険です。
今後はもうちょっと落ち着いて乗るようにします。
今まであまり使われなかったこの部屋も私の自転車部屋へと変貌しています。
その変化と一緒に、和室の畳の匂いが若かりし頃の部室の匂いに近づいていっている感じがします。
ちなみに我が森部の先輩も私からのローラー購入の報告の2日後にローラーを買っていました。
我が部にもローラー熱が発生するかもです。
しばらくしたら部員達に貸し出ししようとも思っています。
PR