×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日は会社の人らとサイクリングである
ルートは、岡山県備前市から柵原町を南北につなぐ「片鉄ロマン街道」を走る
このサイクリング道は、鉱山鉄道跡に作られた道で始点から終点まで約36kmの道のりである。
話が森部でも3年前に走っている思い出深い道である。
3年前は走る能力に乏しく、途中まで車で行き、往復40kmの道のりを走っていたのだが、今回は家から自走で参加した。
赤穂の桜は散り気味であるが、道中はどんな感じか楽しみである

赤穂から日生を抜けて備前市に入る。
集合時間までにちょっと時間があったので、途中で見つけた「宇佐八幡宮」に寄ってみる。
ここは我が故郷大分県にある宇佐神宮と関係がある場所みたいだ

さすが備前焼きの地である。こんな狛犬がいるなんて

建物は階段の上にあるらしい。コケるかもしれないので自転車シューズで登ることは出来ない。

ここから片鉄ロマン街道の始点に到着

今回は9人の大所帯で、初ロードバイクが二人もいるのでゆっくりと走る
桜はと言えば、やはり散り気味であったが、まだまだ風情がある。
他にも自転車に乗っている人はたくさんいて、桜と一緒に記念撮影をしている

そんなこんなで、なんのトラブルもなく終点の吉ケ原駅に到着

ここには「駅長猫 コトラ」が住んでいるらしいが、今日は顔を見せてくれなかった。
どうも毎月第一日曜日にしか現れないみたい。
この後は近くの「たまごかけごはんのお店:らん」に行き、皆でお昼ごはんを食べました。

食べ終わり、帰路につくのだが8人中2人がパンクするなど、ちょっとアクシデントがあったが、初めてのパンク修理となる人もいて、皆がいる時にパンクしてまあ良かったのではと思います。
私は和気にて皆と別れて赤穂に向かいますが、先週とは違って東に向かっているのですが、今回もまたものすごい向かい風が吹いています。
朝と同じ海沿いを走ればちょっとは違った結果になったかもしれませんが、心が折れそうになりながらも走り、やっとこさ家に帰り着きました。
今日の走行距離は約110kmでしたが、皆とゆっくり走ったので体へのダメージはほとんどありません。
GWに何処を走るか決めなければならない。
ルートは、岡山県備前市から柵原町を南北につなぐ「片鉄ロマン街道」を走る
このサイクリング道は、鉱山鉄道跡に作られた道で始点から終点まで約36kmの道のりである。
話が森部でも3年前に走っている思い出深い道である。
3年前は走る能力に乏しく、途中まで車で行き、往復40kmの道のりを走っていたのだが、今回は家から自走で参加した。
赤穂の桜は散り気味であるが、道中はどんな感じか楽しみである
赤穂から日生を抜けて備前市に入る。
集合時間までにちょっと時間があったので、途中で見つけた「宇佐八幡宮」に寄ってみる。
ここは我が故郷大分県にある宇佐神宮と関係がある場所みたいだ
さすが備前焼きの地である。こんな狛犬がいるなんて
建物は階段の上にあるらしい。コケるかもしれないので自転車シューズで登ることは出来ない。
ここから片鉄ロマン街道の始点に到着
今回は9人の大所帯で、初ロードバイクが二人もいるのでゆっくりと走る
桜はと言えば、やはり散り気味であったが、まだまだ風情がある。
他にも自転車に乗っている人はたくさんいて、桜と一緒に記念撮影をしている
そんなこんなで、なんのトラブルもなく終点の吉ケ原駅に到着
ここには「駅長猫 コトラ」が住んでいるらしいが、今日は顔を見せてくれなかった。
どうも毎月第一日曜日にしか現れないみたい。
この後は近くの「たまごかけごはんのお店:らん」に行き、皆でお昼ごはんを食べました。
食べ終わり、帰路につくのだが8人中2人がパンクするなど、ちょっとアクシデントがあったが、初めてのパンク修理となる人もいて、皆がいる時にパンクしてまあ良かったのではと思います。
私は和気にて皆と別れて赤穂に向かいますが、先週とは違って東に向かっているのですが、今回もまたものすごい向かい風が吹いています。
朝と同じ海沿いを走ればちょっとは違った結果になったかもしれませんが、心が折れそうになりながらも走り、やっとこさ家に帰り着きました。
今日の走行距離は約110kmでしたが、皆とゆっくり走ったので体へのダメージはほとんどありません。
GWに何処を走るか決めなければならない。
PR
この記事にコメントする