×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
冬休みに入り、夜にはお酒を飲もうと思い赤穂にある「47リカーズ」に行った。
ここの店長は「シニアワインアドバイザー(日本)」、「コンセイエ(フランス)」の資格を持ち、ワインについていろいろと教えてくれる。
前回来たときにはヨーロッパにワインを買いつけに行っていて会うことが出来なかったが、今回は話を聞くことができた。
私たち夫婦は「やや甘めの白ワイン」が好みの為、その要望を伝えると3つのワインを教えてくれた。
1つ目はワインの醸造家である「新井順子さん」が気に入って持っていたという
<ステファン・コサ / クロクロテ 2003>
店長が新井さんから直接勧められたそうです。
まだ店長は飲んではいないみたいですけど、新井さん推薦なので、間違いないみたいです。

次は、前回のヨーロッパ買い付けの際に、立ち寄ったところの醸造家のワイン
<メゾン・ブリュレ / ヴォリュビリス 2008>
これは店長の「今月のワイン」に選ばれていました

最後は、ヴィンテージワイン(1990年製造)になります。
店長が言うには、普通はビンテージには興味がないそうですが、これは古臭さが無く、フレッシュでコクもあるようで、気に入っているとのことです。
<ニアシュタイナー・ペッテンタール・ショイレーベ・アウスレーゼ[1990]>

私がまだ高校生の時ですね。
これらの、ワインやビールを飲もうとつまみ(生ハムなど)を用意すると、必ずハナがやってきます。
ハナには前科があり、以前には生ハムをさらって行ったこともあるので要注意です。

食への執念がものすごいです。グリに少し分けてもらいたい気分ですね。

赤穂でワインを買う際には「47リカーズ」に寄って、店長の話を聞いてみてください。
----------------------------------------------------------------------------------
ランキング参加中です
ポチッと押してくれたら励みになります m(_ _)m

ここの店長は「シニアワインアドバイザー(日本)」、「コンセイエ(フランス)」の資格を持ち、ワインについていろいろと教えてくれる。
前回来たときにはヨーロッパにワインを買いつけに行っていて会うことが出来なかったが、今回は話を聞くことができた。
私たち夫婦は「やや甘めの白ワイン」が好みの為、その要望を伝えると3つのワインを教えてくれた。
1つ目はワインの醸造家である「新井順子さん」が気に入って持っていたという
<ステファン・コサ / クロクロテ 2003>
店長が新井さんから直接勧められたそうです。
まだ店長は飲んではいないみたいですけど、新井さん推薦なので、間違いないみたいです。
次は、前回のヨーロッパ買い付けの際に、立ち寄ったところの醸造家のワイン
<メゾン・ブリュレ / ヴォリュビリス 2008>
これは店長の「今月のワイン」に選ばれていました
最後は、ヴィンテージワイン(1990年製造)になります。
店長が言うには、普通はビンテージには興味がないそうですが、これは古臭さが無く、フレッシュでコクもあるようで、気に入っているとのことです。
<ニアシュタイナー・ペッテンタール・ショイレーベ・アウスレーゼ[1990]>
私がまだ高校生の時ですね。
これらの、ワインやビールを飲もうとつまみ(生ハムなど)を用意すると、必ずハナがやってきます。
ハナには前科があり、以前には生ハムをさらって行ったこともあるので要注意です。
食への執念がものすごいです。グリに少し分けてもらいたい気分ですね。
赤穂でワインを買う際には「47リカーズ」に寄って、店長の話を聞いてみてください。
----------------------------------------------------------------------------------
ランキング参加中です
ポチッと押してくれたら励みになります m(_ _)m

PR
この記事にコメントする
1
無題
あけましておめでとうございます。今年も奥様からハナちゃんとグリちゃんのかわいい年賀状を頂きました!2匹とも変わらずとてもかわいいですね!うちの猫も人間が何か食べていたら必ず寄ってきて、今年も人間が食べていたクリスマスケーキや、おせち料理を人間と同じように堪能しました。高血圧や糖尿病にならないか心配です・・・と言いながら、欲しいと言われたらあげてしまうんですが!「鮮魚とれとれ市場」すごく行ってみたいのですが、場所はだいたいどの辺りでしょうか?って相生は全くわからないでのですが・・・やはり海のそばですか?
Re:無題
あけましておめでとうございます。
年賀状は2時間くらいで作ったわりにはうまく出来ました。
2匹で映っている良い写真がなかったので、今回はあの様な図柄にしました。
ハナは、生ハムの他に牛丼の肉、夕ご飯を作った後のフライパンなど、いろいろとさらわれています。確かに塩分が多いのでちょっと心配です。
可能なかぎり取られないように注意していますが、夕ご飯の準備時のハナの執着心はものすごいです。
あと、とれとれ市場の場所ですが、6月20日のブログ(地域カテゴリ)に地図と住所が載っていますし、ネットで調べてみたらもっと良い情報があるかもしれません。
海の近くですが、道が一本しかないので分かりやすいのではと思います。
年賀状は2時間くらいで作ったわりにはうまく出来ました。
2匹で映っている良い写真がなかったので、今回はあの様な図柄にしました。
ハナは、生ハムの他に牛丼の肉、夕ご飯を作った後のフライパンなど、いろいろとさらわれています。確かに塩分が多いのでちょっと心配です。
可能なかぎり取られないように注意していますが、夕ご飯の準備時のハナの執着心はものすごいです。
あと、とれとれ市場の場所ですが、6月20日のブログ(地域カテゴリ)に地図と住所が載っていますし、ネットで調べてみたらもっと良い情報があるかもしれません。
海の近くですが、道が一本しかないので分かりやすいのではと思います。