×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
10月末に故障したMBPだが、皆さんの後押しのおかげでHDDの交換を行い、見事「復活」しました
HDDはHITACHIの500GBを選定。価格は4200円と非常に安かったです。

2.5インチのHDDを初めて買いましたが、iPhoneと同じくらいの大きさで、非常に小さいですね。
そして軽い。
これをこの器具で取り付けを行います

精密ドライバとトルクスレンチT6
これからは交換作業ですが、
まずはMBPの裏の蓋を開けます

次に、HDDをを固定している治具を外します

そして、HDDに接続しているケーブルを抜き、新しいHDDを取り付けます

そして、HDDをを固定し、蓋を閉めて、交換作業は終了です。
ほんの10分くらいで完了しました。とても簡単です
---------------------------------
次にOSのインストールです。
これまでは、このくらいで止まっていましたが、

交換の甲斐もあり

次に進んでくれました。
やっと復活で、今のところ不調もありません。
良かった。
HDDはHITACHIの500GBを選定。価格は4200円と非常に安かったです。
2.5インチのHDDを初めて買いましたが、iPhoneと同じくらいの大きさで、非常に小さいですね。
そして軽い。
これをこの器具で取り付けを行います
精密ドライバとトルクスレンチT6
これからは交換作業ですが、
まずはMBPの裏の蓋を開けます
次に、HDDをを固定している治具を外します
そして、HDDに接続しているケーブルを抜き、新しいHDDを取り付けます
そして、HDDをを固定し、蓋を閉めて、交換作業は終了です。
ほんの10分くらいで完了しました。とても簡単です
---------------------------------
次にOSのインストールです。
これまでは、このくらいで止まっていましたが、
交換の甲斐もあり
次に進んでくれました。
やっと復活で、今のところ不調もありません。
良かった。
PR
この記事にコメントする