×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
貧脚の友「12-27T:CS-6500」導入です。
先週の「鳥取砂丘片道」では、自分の貧脚ぶりを再認識したので、まずはマシーンから改良です
(もっと鍛えろって言われると思いますが・・・)

9Sで12-27Tを手に入れることができるのがこれ(Ultegra)しか有りません。
組んだらこうなる

新しくて綺麗です。
ゴールドチェーンと組み合わせると

さらに綺麗です。
やはり見た目からですね
我が自転車はもともと「Full Tiagra車」だったのですが、Tiagraとして残るのが、
・ブレーキ本体
・フロント ディレイラ
・リア ディレイラ
・クランク+BB
だけになりました。
過去の履歴は下記の通り
・シフタ:Tiagra STI→Campagnolo Centaur
・ブレーキシュー:Tiagra→Ultegra BR-6600 ブレーキシュー
・ホイール:WH-R500→Campagnolo Zonda 2Way-Fit
・チェーン:Tiagra CN-HG53→KMC X9 チェーン
・プーリー:Tiagra(?)→KCNC Jockey Wheel プーリー
・スプロケット:Tiagra12-25T→Ultegra CS6500 →New イマココ
で、本日走った感じですが、急坂でのケイデンスを下げなくて良くなり、疲れにくくなったような感じが。
そして、27Tがまだあるという気持ちの余裕ができました。
それと、7/24,25に行われる
「ミッドナイトエンデューロ in 岡山国際サーキット」
の4時間耐久にエントリーしました。
去年は10時間だったのですが、メンバーの一人が出席不可となったのと、10時間はきつかったのでメンバーと協議の結果 4時間となりました。
出場される方は、一緒に頑張りましょう。。
先週の「鳥取砂丘片道」では、自分の貧脚ぶりを再認識したので、まずはマシーンから改良です
(もっと鍛えろって言われると思いますが・・・)
9Sで12-27Tを手に入れることができるのがこれ(Ultegra)しか有りません。
組んだらこうなる
新しくて綺麗です。
ゴールドチェーンと組み合わせると
さらに綺麗です。
やはり見た目からですね
我が自転車はもともと「Full Tiagra車」だったのですが、Tiagraとして残るのが、
・ブレーキ本体
・フロント ディレイラ
・リア ディレイラ
・クランク+BB
だけになりました。
過去の履歴は下記の通り
・シフタ:Tiagra STI→Campagnolo Centaur
・ブレーキシュー:Tiagra→Ultegra BR-6600 ブレーキシュー
・ホイール:WH-R500→Campagnolo Zonda 2Way-Fit
・チェーン:Tiagra CN-HG53→KMC X9 チェーン
・プーリー:Tiagra(?)→KCNC Jockey Wheel プーリー
・スプロケット:Tiagra12-25T→Ultegra CS6500 →New イマココ
で、本日走った感じですが、急坂でのケイデンスを下げなくて良くなり、疲れにくくなったような感じが。
そして、27Tがまだあるという気持ちの余裕ができました。
それと、7/24,25に行われる
「ミッドナイトエンデューロ in 岡山国際サーキット」
の4時間耐久にエントリーしました。
去年は10時間だったのですが、メンバーの一人が出席不可となったのと、10時間はきつかったのでメンバーと協議の結果 4時間となりました。
出場される方は、一緒に頑張りましょう。。
PR
この記事にコメントする