忍者ブログ
HOME > 前項現在のページ > 次項 Admin NewEntry Comment RSS  
渦巻き姉妹 ハナとグリ 時々自転車など
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

おもちゃと遊ぶときの各々の戦術は、、

ハナは「待ち一辺倒」
75c0aaf6.jpg

















高いところに陣取り、「近づいてきたものだけ」奪い取ります。
あまり動かないので、体力は消耗しません。
でも、体力は増えません。だからあまり動かないという、痩せないループが出来上がっています。



グリは、獲物を狙い、素早く移動し、かすめ取っていきます。
05f68369.jpg

















a9e96099.jpg

















ec5d6ee3.jpg
























あ、そういえば、ハナも素早い時がありました。

それはご飯を食べる時です。
グリよりも素早く移動し、ケージの扉を自分で開け、素早く食べます。
だから痩せないのだけれども。。



----------------------------------------------------------------------------------
ランキング参加中です
ポチッと押してくれたら励みになります m(_ _)m
にほんブログ村 猫ブログ アメショーへ
PR
昼間はグリは2階に行って、帰ってきませんので、ハナの写真を撮ってみます

最初はぐっすり
01c14a7e.jpg














妙に寝相が良い
bfeebcec.jpg














そして毛づくろい
ab61af20.jpg













ものすごい迫力です


----------------------------------------------------------------------------------
ランキング参加中です
ポチッと押してくれたら励みになります m(_ _)m
にほんブログ村 猫ブログ アメショーへ
猫たちは、いつもクーラーのついた部屋で寝ています。

グリは熟睡
c1db6931.jpg














一方、ハナはエコバッグに夢中です
b8e24dfb.jpg













ハナは、袋とか箱とかに入るのが好きなんですよね。
グリは机の中とか、食品庫の中とかに入るのが好きです。

つまり、ハナは体より小さいところに入るのが好きで、グリは大きなところに入るのが好きなようです。

猫それぞれですね



----------------------------------------------------------------------------------
ランキング参加中です
ポチッと押してくれたら励みになります m(_ _)m
にほんブログ村 猫ブログ アメショーへ
8/20 金曜日に「ちくさ高原のちょっと北まで」自転車で行ってきた。

最近普通になってきた「異常気象」の為に「ちょっとは涼しい」朝6時から出発
空はものすごく綺麗でしたが、この時点で既に28度はありました
d9eb3f59.jpg














赤穂から千種川沿いを北に進み、上郡町中心部を過ぎ南北朝時代の武将「赤松円心」の生地がある場所で1回目の休憩
歴史は詳しくないので、どんな人かは分かりません
de5bd818.jpg














休憩もそこそこに更に北に進みます。
往路は、基本的には鳥取砂丘に行く時と同じ国道373号を進んでいき、佐用IC近くのローソンで2回目の休憩
ここで、おにぎりを食べ、更に自転車乗りには有名の↓を補給
14506bc2.jpg













爽快です。

次の休憩点を探していくと、すぐに道の駅「宿場町ひらふく」が現れます。
45cf33b5.jpg














先ほど休憩していたので、ここでは「ゲータレード」を購入したのみで次に進みます

ここからは周りに民家も少ない「寂しい道」を進み、兵庫県と岡山県の県境を過ぎ、「宮本武蔵」の生家がある大原町に入ります。

ルート上には宮本武蔵の生家は無いのですが、せっかくなのでちょっと寄り道します
aadd2fcb.jpg













宮本武蔵自身の生家はもう無いようですが、周りに武蔵に関連する建物がいっぱいあります。
数年前の大河ドラマが有ったときには人手がすごかったようです(最近披露宴をして、自分が掘り当てたというルビーを奥さんに贈ったあの人が主演でした)

ここでも写真を撮っただけで、先に進みます。

先に進むのですが、ここから難所の(私にとっての)「超級山岳」に突入です。

ルートとしては、岡山県と鳥取県の県境にある「志戸坂トンネル」には行かずに、その直前にある東に進み「大茅スキー場」に進む山道を上っていきます。
この時点で、家から約70kmですが、ここからは約9km 平均勾配7%の坂があります。
暑さもあり、何度も途中で引き返そうかと思いましたが、山の中でちょっとは涼しいことと、「ここまで来たら」という思いもあり、休み休み上っていきます。

坂道の半分でやっと「大茅スキー場」に到着です。
9ff90f90.jpg













もちろん夏の時期は何もやっていませんでした

この後、更に上っていきます。こんな木の間を
ccb3129d.jpg













坂の途中で「鹿さん」に遭遇したり、「蛇さん」に遭遇したり、自然を満喫しながら上っていき、ヘロヘロになりながら、山頂の岡山県と兵庫県の県境に到着です。
68db04b1.jpg













ここが、標高約1000m、赤穂が4m、志戸坂トンネルが420mと、志戸坂トンネル付近から580mも上ったことになります。

で、その余韻を堪能する間もないまま、このような下り坂となります
9c135f61.jpg













せっかくここまで上ったのに、少しは堪能したかったのですが、しょうがありません。
ちょっと降りると「ちくさ高原スキー場」ですので、そこで休憩します
88e5fe76.jpg













10年前はよく来ていたのですが、久しぶりに来ました。
ゲレンデは何も行っていないようですが、夏でもテニスコートやいろいろと遊ぶところはあるようです。

ここでハプニングが有ったのですが、写真にある「青いポラーのボトル」に水を入れようとうろうろしていたのですが、水が売り切れていたので何も入れず、蓋を落としたのに気がつかなかったのか、蓋が緩かったのかわかりませんが、かなり後で蓋がないことに気が付きました。
気がついたのは、ちくさ高原からの坂を下り20kmも進んだ後でしたので、元に戻る気力はありませんので、そのままになっています

ちくさ高原に行く方は、自販機の前にもしかしたら私のボトルの蓋があるかもしれません。。

千種川沿いにある道の駅で昼食を食べ、千種川に沿って家に帰ります。
58071b7a.jpg













このころになると、山中ではわからなかった夏の強い日差しを感じ、最後の力を振り絞ってペダルを漕いでいます。

帰り道の途中に「ひまわり畑」があるのですが、強い日差しと雨が降らないことにより、かなりしぼんでいました
d7d86a4e.jpg














家を出発して、9時間半後にやっと家に帰りつきました。
今回は「鳥取砂丘」の時とは違い、目標を達成です。

日焼け止めクリームを塗っていたのですが、足の日焼けが「えらいこと」になっていました。
この時期の昼間には自転車には乗らない方が良いですね。夕立でも降ってくれるとちょっとは違うのですが。

これだけ走っても、1日経つと体重は元に戻っていました。
やはり「ちょっとずつでも継続が重要」と言う事と「上り坂は苦手」と言うことを痛感した一日でした


走行距離:約157km
総時間:9時間24分
走行時間:7時間5分
休憩:多数
補給:おにぎり1個、ウィダーインゼリー2個、羊羹1本、水1750ml、コーラ700ml、爽健美茶500ml、ゲータレード500ml(でも濃くてほとんど飲めなかった)、昼食 ざるそば定食
上半身:モンベル「ハニカムクール ロングスリーブTシャツ」
下半身:SKINS「C400 コンプレッションビブショーツ」
カメラ:GF1+パンケーキレンズ
バック:ドイター スクエアー ヒップ2

----------------------------------------------------------------------------------
ランキング参加中です
ポチッと押してくれたら励みになります m(_ _)m
にほんブログ村 自転車ブログ ポタリングへ
グリよ

わざわざそんな格好しなくても・・・
3c88d607.jpg














ものすごく窮屈そう



----------------------------------------------------------------------------------
ランキング参加中です
ポチッと押してくれたら励みになります m(_ _)m
にほんブログ村 猫ブログ アメショーへ
[25]  [26]  [27]  [28]  [29]  [30]  [31]  [32]  [33]  [34]  [35
プロフィール
HN:
nagkaz           
自己紹介:
 住所:兵庫県 赤穂市
 家族:夫、嫁、
    猫2匹(ハナ、グリ)
SnapWidget
facebook


twitter
お天気情報
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
猫ブログ
ランキング参加中
にほんブログ村 猫ブログ アメショーへ
ポチっと押してくださいね
自転車ブログ
ランキング参加中


にほんブログ村 自転車ブログ ポタリングへ
ポチっと押してくださいね
カウンター
Mail
STRAVA
最新CM
[01/06 さだよめ]
[01/05 野口]
[01/02 ichimi]
[08/29 candy]
[08/10 kawaguchi]
アクセス解析
Feedly
follow us in feedly
ハナ ログ Produced by nagkaz           
忍者ブログ [PR]
透過フォトver2.0 Designed by ninja-blog.com